雑記

【いくらもらえる?】X(旧Twitter)の収益化の条件をクリアした結果【90日間で500万インプレッションのリアル】

2023/10/18に全ての条件をクリアし、
収益化プログラムに参加できたので活動記録をメモ。

20240316追記

noteの有料記事へのリンクとさせていただきました。

X(旧Twitter)の収益化プログラムとは?

X(旧Twitter)が2023年7月にスタートした、クリエイター向けの広告収益分配プログラム。

その名のとおり、X上で投稿したコンテンツに対して広告収益の一部をクリエイターに還元するプログラムである。

日本でも8月8日からスタートした。

9月にX Premiumに加入

筆者が広告収益分配プログラムを意識し始めたのは約1ヶ月後の9月某日。

アカウント収益化の条件は3つある。

  1. X Premium(旧Twitter Blue)加入者または認証済み組織である
  2. フォロワーが500人以上である
  3. 過去3か月間以内の投稿に対するインプレッションが500万件以上である
    (2023年10月時点)


当アカウントでもこの後、すぐに「X Premium」に加入。
これは月々980円課金するだけだ。1はクリア。

また、フォロワーは1.3万いる。
既に2もクリアしている。

問題は3だ。
「90日で500万インプレッション」

これはかなり厳しい。

インプレッション数の現状把握

90日で500万インプレッションを獲得するには
1日平均で約5.6万インプレッションが必要である。

これがどれだけ厳しいか。

Twitterアナリティクスにログインし、
現時点での自分の「直近28日間の合計インプ数」と「先月・先々月の合計インプ数」を確認してみた。

だいたいひと月で「10万インプレッション」だった。
ってことは「90日で約30万インプレッション」ってのが現在地。

今の約20倍以上稼働しなければ達成はムリ

なるほど、
フォロワー約1.3万の筆者のアカウントで1回ツイートしたときのインプレッションは平均2000くらい。

つまり、
90日間で500万インプを達成するには毎日休まずに20回以上ツイートしなければならない。
#そんなにネタねえわ

作戦開始

「X Premium」に加入して約1週間後。
ついにアカウントバッジが付いた。
#なんか、震えた

どうやら、このバッジがあるとアルゴリズム的にツイートが優先表示されるようだ。


バッジが付いたその日から、
500万インプレッションをゲットンするための「Xマラソン」が始まった。

【修羅】「インプレッション500万件以上」の壁

そこからはもはや「質より量」の日々だった。

ほとんど記憶はない。
ただひたすらにインプレッション数を獲得するために邁進した。
正直フォロワーもかなり減った。

そして2023年10月18日深夜、
ついに収益化条件達成を確認した。



これにて作戦終了である。

収益化の手続きを行う

あとは画面に沿って操作していくだけだった。

Stripeのアカウントを作成し、
電話番号認証や住所・氏名など、プロフィールを入力。

そして入金用の銀行口座を登録。
#ソニー銀行だと手数料が無料なのでオススメだという

全ての設定が終わると、
X(旧Twitter)アプリ内「収益を得る」の画面から現在の報酬状況を確認できるようになる。

やっとスタートラインに立てたようだ

#また、Expressというアプリをダウンロードしておくと、
#Xアプリを使わなくても広告収入をチェックできる。

いくらもらえるのか?

結局ココが一番知りたい。
というかこれが知りたいがためだけにこれまでやってこれた。


だが、1ヶ月経っても音沙汰無し。
本当に収益、もらえるのか・・・?
#収益表示画面にアクセスする毎日。
#980円以下だったらどうしよう。。。
#Xpremiumの元取れないぞ(笑)。。。

【いつもらえるのか?】

諦めかけていた条件達成から約2ヶ月弱後。

2023年12月9日、ついにTwitterの通知が反応した。




うおおおお!いくらだ!!!!?




続きはnoteの有料記事にて掲載しております。






まとめ

みなさまのご参考になれば幸いです。

created by Rinker
¥1,131 (2025/01/22 14:22:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,000 (2025/01/22 11:11:46時点 Amazon調べ-詳細)





  • 自転車パーツ人気ランキング
  1. サドル
  2. タイヤチューブ
  3. タイヤ
  4. チェーン
  5. タイヤチューブ
  6. ペダル
  7. ブレーキシュー・パッド
  8. タイヤ
  9. サドル
  10. サドル
  11. チェーン
  12. チェーン
  13. サドル
  14. グリップ・バーテープ
  15. スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥10,800
    新品最安値 :
    ¥10,800
  16. サドル
  17. シートポスト
  18. ブレーキシュー・パッド
  19. タイヤ
  20. グリップ・バーテープ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サラリーマンNAO

『ロードバイクで人生が変わった』経験から、その魅力を1人でも多くの方に伝えるべく情報発信中! ロードバイクに出会う前のある日クルマ通勤中に接触事故を起こす。過労により精神・肉体的に追い込まれ失意の中、再発防止のためチャリ通勤へシフトすべくロードバイクを購入、その魅力に衝撃を受ける。 たちまちドハマりすると精神・健康状態がみるみる超回復、自転車仲間も増えて仕事のパフォーマンスやプライベートにも好影響が。 チャリってスゴいわ!

-雑記

Verified by MonsterInsights