ロードバイク

【30代男性会社員】人生初の眉毛サロンに凸った結果【400倍】

人生初の眉毛サロンに行ってきたので、その潜入レポートを。

きっかけは?

これ。
今バズってる「おっさんパーカー論争」のまさに火種となったこれ。

これを読んでて、

最終的にインタビュアーが眉毛サロンに行く流れになるのだが(おもしろ!)、それを真に受けてすぐに筆者も眉毛サロンをすぐに予約する運びに。

これまでの眉毛整備状況


今までの眉毛ケアといえば、電動シェーバーで適当に剃る程度。

剃らなかったらアーチ型になるので、まっすぐに整えようとはしていたが、

とはいえ、理想の眉毛の形なんて意識したこともなく、「まあ、これで十分でしょ」と思っていたくらい。

画像

予約したったったったtった


まず思ったこと。
高い。

5500円がホットペッパービューティーの初回で5000円からのポイント使って4800円。

施術時間はカウンセリング込みで15分くらい。

筆者はよく散髪にQBハウスを利用するが、
10分くらいで1250円だ。

まゆげカット、400倍。


眉毛の本数は、両側合わせて平均で約1,200~1,400本
と言われている。

対し、

髪の毛はどうだ。
平均して約10万本 だという。

100,000本切るのに1250円で、
1,000本切るのに約5000円とは!!!!!!!!

1本あたりの値段は、

散髪が0.0125/本
まゆげさろんが5円/本

つまり約400倍である。

と考えるとなかなかエグい商売だな。。。

と思いつつもポチってしまったのでもう後戻りはできぬ。

退社した後、さっそく審判の場へ向かった・・・!

潜入レポート


場所に到着するとそこはとある昭和感漂う雑居ビルの3Fだった。

美容院みたいなキラキラした店舗を想像していたが・・・。

なかなかアンダーグラウンドな世界に足を踏み入れてしまったような、そんな感じだ。。。

画像
注)イメージ

おそるおそる昭和なインターホンを押す。。。

画像

ドアを抜けると、、、
そこには店員の女性が2名。

部屋の中は、椅子が2席あるのみ。。。

そして先客もいるようだ。。。
(しかもおじさんだ。。。)

なんか、うん、よかった。
ギラギラしたお姉さまばかりだったらどうしようかと思ったが、ちゃんとおじさんもいる。

カウンセリング

左の椅子に座れと指示され、

まずは眉毛のカウンセリングを受けることになった。

「眉毛の形には大きく3種類あります。どれにしますか?」
と聞かれた。

画像
たぶんこんな感じの3択だった。。。

が、もちろんどれがいいかとかなんのこだわりもない。

なので、「似合う形でお願いします」とお任せすることにした。


すると、「お客さまのまゆげはカーブがかかってるので、それを活かしてストレートとカーブの間くらいが良さそうですね」と提案される。

まさかの3択じゃなかった。
グラデーションである。


もちろん、「じゃ、それで!」一択である。

施術がスタート


施術がスタート。
「それでは始めていきます。」と、椅子をリクライニングされる。

そもそもなにをやるんだ!
と身構えていたら、

「暫く目をつぶっていろ」
との指示が。

ひとまずここで視覚は封印された。


どうやら、まゆげ近辺にえんぴつかクーピー的なやつで線を引いているようだ。


線を引き終わると、
店員さんが「それじゃワックス付けていきますね」

ワックス???
え???


どうやら、ワックスと言う名の、テープ的なモノを線の外側に貼っているようだ。


察しの良い筆者はようやくここで気づく。
これ、あれだ。

ガムテープ剥がし罰ゲームやん


店員さんがカウントダウンを始めた。
「はい、3,2,1,」

えっ、ちょ、ま死

バリベリベリベリベリバリッ!!!!!!!


!??!!!?!!!???


意外と痛くなかった。

なんならちょっと気持ちいかもしれない。


施術はこれを繰り返していく。
「はい、3,2,1,」バリベリベリベリベリバリッ!!!!!!!

「はい、3,2,1,」バリベリベリベリベリバリッ!!!!!!!

「はい、3,2,1,」バリベリベリベリベリバリッ!!!!!!!

「はい、3,2,1,」バリベリベリベリベリバリッ!!!!!!!

・・・。


バリバリタイムが終わった。

そのあと、毛抜きで細かい毛を抜いていくと言う。


しかし、毛抜きで細かい調整をされるときの痛みは想像以上だった。
ワックスはまだ大丈夫だけど、毛抜きで1本1本抜いていくのはエグい…

ちょうど、チ。を読んだばっかだったので、
(これはめっちゃ面白い!!!!)

拷問に耐える異端者を想像していた。

これは秘密吐いちゃいそう。。。

鏡を渡された

「おわりました~チェックをお願いします~」と言われる。

拷問が終了したようだ。

血まみれなんじゃないか…?と思いながら、
鏡を見る。


いやしかし、びっくりするくらいきれいになった顔面が飛び込んできた!

鏡を見た瞬間「マジで!!!?こんな変わんの?」と驚いた。

画像
これが、

             ⇩

画像
ガチでこんな感じ(に見えた)

眉毛サロンすげえッッ!!!!!!!!!

【まとめ】自分でできないのか?


店員さんはだいたい1ヶ月に1回の施術がオススメだと言う。

冗談を言う。
こんな拷問生涯に一度で十分である。



今回の眉毛サロン体験を通して、理想の眉毛の形が分かった。

てか、こんなワックスシール、売ってるんじゃないか?

と思って調べたら、あった。


これでええやんか。

髪の毛の400倍のコストとこの痛みを考えると、
毎回通うのは現実的ではない。

なので、これからは自分でワックスを使って眉毛ケアに挑戦してみようと思います。
(ヤバかったら教えてください。。。)



以上、眉毛サロン潜入レポートでした。

皆様のご参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました! 素敵なロードバイクライフをお過ごしください💡


【追伸】 YouTubeでも発信しています。チャンネル登録いただけると嬉しいです💡



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • 自転車パーツ人気ランキング
  1. サドル
  2. タイヤチューブ
  3. タイヤ
  4. チェーン
  5. タイヤチューブ
  6. ペダル
  7. ブレーキシュー・パッド
  8. タイヤ
  9. サドル
  10. サドル
  11. チェーン
  12. チェーン
  13. サドル
  14. グリップ・バーテープ
  15. スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥10,800
    新品最安値 :
    ¥10,800
  16. サドル
  17. シートポスト
  18. ブレーキシュー・パッド
  19. タイヤ
  20. グリップ・バーテープ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サラリーマンNAO

『ロードバイクで人生が変わった』経験から、その魅力を1人でも多くの方に伝えるべく情報発信中! ロードバイクに出会う前のある日クルマ通勤中に接触事故を起こす。過労により精神・肉体的に追い込まれ失意の中、再発防止のためチャリ通勤へシフトすべくロードバイクを購入、その魅力に衝撃を受ける。 たちまちドハマりすると精神・健康状態がみるみる超回復、自転車仲間も増えて仕事のパフォーマンスやプライベートにも好影響が。 チャリってスゴいわ!

-ロードバイク

Verified by MonsterInsights