ロードバイク 初心者ナビ 機材

【実体験レビュー】スキンスーツ着たら世界変わった件【風は友達】


スキンスーツ、着たことありますか?

ロードバイクに乗るとき、
皆様は『スキンスーツ』を着たことがあるだろうか?

筆者は、最近までその存在すら知らなかった。
だが、今なら声を大にして言える。

「チャリに乗る時はスキンスーツ着た方がいい!!!!」


そもそもスキンスーツって何?

「スキンスーツ? なんか速そうなやつ…」

そう思って調べていくと、
**「セパレートワンピース」**なんてワードも登場。

分かれてるのにワンピースってどういうこと???

でも安心してほしい。
これは**まさに“セパレートしたワンピース”**なのだ。
(意味わからんけど、着ればわかる)

まぁ、こんなやつである。
Morethanのスキンスーツなら間違いない。


スキンスーツってガチ勢用じゃないの?

「なんかガチっぽい…」「初心者には関係ないっしょ」
と思う人も多いはず。

スキンスーツは初心者にとって非常にとっつきにくい。

なんかガチっぽい。

が、しかし、

いや、初心者にこそ着用していただきたい。
だが、むしろ初心者にこそ着用してほしい

そもそも知らなかったのだが、
ガチの選手は上下が分かれているジャージじゃなくてスキンスーツを着用しているととあるネット記事で読んだのがきっかけだ。

え、こんなガチっぽいアイテム、いつ使えばいいんだろう…?
タイムトライアル?
TTなんて出たことないんだが…。てゆうか今後も出る予定ないんだが。。。

とシンプルに思った。


実業団先輩に聞いてみた

会社の実業団レースに出てる先輩に質問してみたところ…

「TTに限らず普段から使えるよ。
・空気抵抗良し!
・洗濯が1枚で楽!
・上下セットより安い!
の三拍子だね。」

…マジか。


普段使いOKで、洗濯ラクで、しかも安い。








正直、自転車の性能アップにはある程度頭打ち感を感じていた。

#努力はしない男

あとは「洗濯が1枚で楽!」って言葉に急激に惹きつけられた。

#ジャージの選択は地味にだるい!

それは良さそうだということで早速ポチってみた。

#ものは試し


思い立ったが即ポチ。ものは試しである。

というわけで、champion systemのPerformanceスキンスーツを購入。
(せっかくなのでオーダーメイドした)
(2.3万した。)

開封してまず思ったのは、

「サイズ、小さくない!?」

でも、着てみると意外と伸びる。
やわらかくて、着心地いい。
全身タイツ感はあるけど、違和感はない。
むしろ肌と一体化してる感じがして気持ちいいかも。

無駄なヒラヒラ感ゼロ。
#襟すらもない。まじでミニマル。


実走インプレッション:世界が変わる

そしていよいよ、実走へ——

「すげえ!!!!!!」

30km/hを超えてからの心地よさがヤバい。

空気が、無駄なく身体をすり抜けていく感覚。
まさに、エアロ感のかたまり


そして、速度が落ちない!ラク!!


正直、初めて軽量ホイールに替えたときレベルの衝撃。

ジャージもそれなりに空気抵抗を受けてたんだなと実感。
向かい風すらも味方に感じてくる…。

風は友達。

あんなに嫌だった向かい風が、手を差し伸べ来ているような気がする。

地球と一体化している感覚。

これは…最強の武器を手に入れたな…。

と思っちゃうくらい、

久しぶりの無双感

この興奮は初めて鉄下駄から軽量ホイールに交換したときの興奮に匹敵する!

またこの感動を味わえるとは!


デメリットもあるけど、軽いもんです

ちょっと恥ずかしい

ボディラインマジ丸見え

いやいやお前の自転車に乗ってる姿なんて、全世界が誰も興味ねえよ。

と、考え方を切りり変えるのに多少時間がかかる。

下の話

おしっこは、若干しにくいか。

だが、決して不可能というわけではない。

ビブショーツよりも若干しにくいくらい。

ただ、う〇こは無理だ。

上半身を完全に脱がないといけない笑

#つながってるからね!


結論:スキンスーツ最高!!!

「こんなんならもっと早く買っておけばよかった…!」
本気でそう思いました。

スキンスーツを着てみて、
いかに今までのジャージが空気抵抗を生んでいたかに気づくことができました。

普段のライドから楽しさが変わる。
それくらいの性能差があります。

初心者にこそオススメしたい!

空気がスーッと自分を通り抜けていくあの感覚を、
ぜひあなたにも体感してもらいたい。


あとがき(おまけ)

「スキンスーツ」って言うと、
なんか『仮面ライダー』感あるけど、
着てみると本当に**“風と一体になれる装備”**って感じでした。

次はどんなアイテムで世界が変わるのか、楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございました! 素敵なロードバイクライフをお過ごしください💡


【追伸】 YouTubeでも発信しています。チャンネル登録いただけると嬉しいです💡



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • 自転車パーツ人気ランキング
  1. サドル
  2. タイヤチューブ
  3. タイヤ
  4. チェーン
  5. タイヤチューブ
  6. ペダル
  7. ブレーキシュー・パッド
  8. タイヤ
  9. サドル
  10. サドル
  11. チェーン
  12. チェーン
  13. サドル
  14. グリップ・バーテープ
  15. スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥10,800
    新品最安値 :
    ¥10,800
  16. サドル
  17. シートポスト
  18. ブレーキシュー・パッド
  19. タイヤ
  20. グリップ・バーテープ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みんサイ

『ロードバイクで人生が変わった』経験から、その魅力を1人でも多くの方に伝えるべく情報発信中! ロードバイクに出会う前のある日クルマ通勤中に接触事故を起こす。過労により精神・肉体的に追い込まれ失意の中、再発防止のためチャリ通勤へシフトすべくロードバイクを購入、その魅力に衝撃を受ける。 たちまちドハマりすると精神・健康状態がみるみる超回復、自転車仲間も増えて仕事のパフォーマンスやプライベートにも好影響が。 チャリってスゴいわ!

-ロードバイク, 初心者ナビ, 機材

Verified by MonsterInsights