ニュース ロードバイク

【watchOS 10】Apple、サイコンを再発明するか【アップデート】

かつてAppleが電話を「再発明」したように、

サイコンを再発明する』かもしれない。


Apple公式からwatchOS 10でパワーメーターやケイデンスなどのセンサーと接続可能になることが発表された。

つまり、Apple Watchが「超クールなサイクルコンピューター」になってしまうということだ。

当サイトでもBeta版をインストールし、レポートしていきたいと思う。



個人的にはめちゃくちゃ楽しみなニュースだ。
iPhoneの純正アプリにパワーやケイデンスが記録されるとなれば心がときめく。




ていうかApple Watchには既に心拍計が付いてるわけなので、

特にサイコンなど使わないようなライトチャリダーにとって、Apple Watchは自転車に乗るうえで素晴らしいデバイスになるような気がする。

(ん?でもケイデンスセンサーとパワーメーター持っててサイコン持ってない人って、いるんだっけ?)

「FTP」や「PWR」を一般化する

Appleのスゴみはやはりテクノロジーの一般化にある。


これの動きにより、

かつてはロードバイクガチ勢のみぞ知る概念だった「FTP」や「PWR」がより身近な存在になるかもしれない。

そうなれば、ロードバイクの楽しさがさらに一般人の方々にも浸透する可能性がある。


以下、詳細。
公式HPからの引用となる。

WWDC23にて発表された「サイクリングワークアウト」のアップデート

Apple Watchは、パワーメーター、スピードセンサー、ケイデンスセンサーなどのBluetooth対応のサイクリングアクセサリに自動的に接続できるようになります。

これにより、サイクリングパワー(ワット)ケイデンス(RPM)などのまったく新しい指標と、パワーゾーンなどのワークアウト表示が追加されます。

Bluetooth接続は、屋内と屋外のサイクリングワークアウトとGymKitに対応しています。

Apple、FTPを語る

Apple Watchのセンサーデータと接続されたパワーメーターを組み合わせた新しいアルゴリズムにより、理論上1時間継続できるサイクリング強度の最大レベルを示す、機能的作業しきい値パワー(FTP)を推定することができます。

FTPを使用して、Apple Watchはパーソナライズされたパワーゾーンを算出し、現在のゾーンを簡単に確認したり、それぞれのゾーン内の時間を記録したりできるようにします。

これは、パフォーマンスを向上させるためによく使われる効果的な方法です。

いつから?

パブリックベータ版は7月中にも提供され、一般向けには今秋にもリリースされる見込み。
※対象機種はApple Watch Series 4以降。




最後までご覧いただきありがとうございました! 素敵なロードバイクライフをお過ごしください💡


【追伸】 YouTubeでも発信しています。チャンネル登録いただけると嬉しいです💡



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  • 自転車パーツ人気ランキング
  1. サドル
  2. タイヤチューブ
  3. タイヤ
  4. チェーン
  5. タイヤチューブ
  6. ペダル
  7. ブレーキシュー・パッド
  8. タイヤ
  9. サドル
  10. サドル
  11. チェーン
  12. チェーン
  13. サドル
  14. グリップ・バーテープ
  15. スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥10,800
    新品最安値 :
    ¥10,800
  16. サドル
  17. シートポスト
  18. ブレーキシュー・パッド
  19. タイヤ
  20. グリップ・バーテープ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サラリーマンNAO

『ロードバイクで人生が変わった』経験から、その魅力を1人でも多くの方に伝えるべく情報発信中! ロードバイクに出会う前のある日クルマ通勤中に接触事故を起こす。過労により精神・肉体的に追い込まれ失意の中、再発防止のためチャリ通勤へシフトすべくロードバイクを購入、その魅力に衝撃を受ける。 たちまちドハマりすると精神・健康状態がみるみる超回復、自転車仲間も増えて仕事のパフォーマンスやプライベートにも好影響が。 チャリってスゴいわ!

-ニュース, ロードバイク

Verified by MonsterInsights