ロードバイク

【海に落とした】Apple Watch SE3が良さげ【10や11との比較】

海でApple Watch 10をなくした


というか、息子と泳いでたら、気づいたら無くなってた。

息子が腕につかまってた時、手首を結構強くつかんでた時点でリスク回避すべきだった。

「あ!!!!!ない!!!!!!!!」

と叫んだ時には時すでに遅し。

たくさん探した。泳ぎながら探した。

たくさん探したけど、無理だった。

海の大きさにドン引きした。

「探す」アプリも水中には未対応か。

10万円弱のアイテムを落としてしまった。

つらかった。

そうだ。9月にAppleイベントがある。
そこで買おう。そうしよう。

これはそのための伏線だったんだ。

そう思うことで自分をなぐさめた。

夕日がとてもきれいだった。

昔のApple Watch 7をまたつけた


デスクから引っ張り出してきた。
Watch Series 7 ステンレススチール 41mm Cellular

2021年に買ったやつだ。
⇩で開封の儀も行った。

うん、見た目はまだまだ全然イケてる。

が、しかし

充電が、遅すぎる。

高速充電ってすごかったんだな。。。
30分で80%まで充電される。隙間時間に充電するだけでもよかった。

もうこのアップルウォッチ、一生バッテリー100%にならない気がする。

バッテリーが。。。

バッテリー持ちも、すぐきれる。
最大18時間。でかい。もうほんの数時間が持つだけでも全然違う。

使用に堪えないな。。。やはり。。。

という判断になった。

試しに下取り入力すると、、、

うわぁ。

2021年10月15日に¥74,800で買ったなぁ

あれ?Apple Watch SE3、よくない?

SEを敬遠していた一番の理由は常時表示がないってこと。

いちど常時表示のApple Watchを使ってしまったらもう常時表示じゃない時計は無理。
というか時計なら常時表示しといてくれ。そもそも。

それが今回のSE3からは採用されるらしい。

ほう。

もう一つの理由:見た目

見た目がピカピカなことだ。
Apple製品で最も大事な要素、それは見た目。

2024年のApple Watchは無印のアルミケースでもピカピカの外観が採用された。
アルミでもピカピカ表面処理採用できたらしい。
だから無印を買った。大変満足だった。

それ以前は高いApple Watchのステンレスケースを買ってた。外観ピカピカだたったから。

あと薄いってことね。
ま、ちょっと薄いよね。って感じ。

SE2から何が変化したのかを確認してみる

2025年に発表されたSE3。去年のSE2と比べてみよう。

https://note.com/guest_gadget/n/n39ebf705a434より

ポイントは3つだ。

①常時表示対応。これはマスト。ありがたい。

②ほんで急速充電にも対応している。
使って初めて分かるけどこれはすごく便利だった。

③ダブルタップと手首フリックは、
正直ほぼ使ったことない。これはどうでもいいわ。

使ってる人いるのかな・・・?

11とSE3のちがい、ほとんどないな・・・?

つぎに2025年に発売された同士の11との違いを。

https://note.com/guest_gadget/n/n39ebf705a434より

今年の時計の発表で唯一お?って思ったの、睡眠スコア。
サードパーティアプリのAutoSleepでスコアは付けてるけど、純正になるのは魅力。
でも、それ、SE3でもいけるってよ。マジか。

妥協ポイント


ほんで、SE3に無いもの。
3つ。
・心電図
・血中酸素
・高血圧感知

心電図も血中酸素も高血圧も、
Apple Watch10使ってたときも、正直あんまり必要って感じはしなかったしなぁ。

違い、ほぼ無いやん。。。

なので、妥協するポイントは、ピカピカ見た目のみ。

また海で失くしそうだしな!!!

しばらくはピカピカじゃなくていいか。。。



ってことでSE3を買うよ!

すごい!なんか、結局こっちを選ばされて、買っちゃった!


海でApple Watchを失くした人用の購入導線が完璧に用意されとる!!!

なんかなぁ。こういう比較が、毎年楽しいんよなぁ。。。信者は。

しばらくはSEでしのぎ、
フルモデルチェンジしたApple Watchをまた楽しみにしたいと思います。

Apple Watch SE 3は9月19日(金)より販売開始です!

最後までご覧いただきありがとうございました💡
ステキな1日をお過ごしください!

最後までご覧いただきありがとうございました! 素敵なロードバイクライフをお過ごしください💡


【追伸】 YouTubeでも発信しています。チャンネル登録いただけると嬉しいです💡



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • 自転車パーツ人気ランキング
  1. サドル
  2. タイヤチューブ
  3. タイヤ
  4. チェーン
  5. タイヤチューブ
  6. ペダル
  7. ブレーキシュー・パッド
  8. タイヤ
  9. サドル
  10. サドル
  11. チェーン
  12. チェーン
  13. サドル
  14. グリップ・バーテープ
  15. スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥10,800
    新品最安値 :
    ¥10,800
  16. サドル
  17. シートポスト
  18. ブレーキシュー・パッド
  19. タイヤ
  20. グリップ・バーテープ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みんサイ

『ロードバイクで人生が変わった』経験から、その魅力を1人でも多くの方に伝えるべく情報発信中! ロードバイクに出会う前のある日クルマ通勤中に接触事故を起こす。過労により精神・肉体的に追い込まれ失意の中、再発防止のためチャリ通勤へシフトすべくロードバイクを購入、その魅力に衝撃を受ける。 たちまちドハマりすると精神・健康状態がみるみる超回復、自転車仲間も増えて仕事のパフォーマンスやプライベートにも好影響が。 チャリってスゴいわ!

-ロードバイク

Verified by MonsterInsights